有限会社 高見創作室のブログ

高見創作室の仕事の様子や家具に対する想いを掲載しています。

小田原 富水・リフォーム工事1

 

26日、取り付け日でした。

良い天気で絶好の取り付け日和。

最近、現場が続いてバテ気味ですが・・・・

 

設計・監理:徳田英和設計事務所

 

施工:デライトフル

 

製作家具

・キッチン

・キッチン背面収納

・キッチン上 調味料入れ

・レンジフードカバー

・リビング収納

・リビング机

 

DSC03136

キッチン

 

DSC03135

キッチン背面収納

 

DSC03137

リビング収納と奥にある机

 

 

相変わらず現場を出るのは最後です。

改めて、取り付けって大変ですね~(汗)


瀬谷のリフォーム

 

前回、座間S邸と同じ設計士さん工務店さんのリフォーム物件です。

 

設計、監理: mokki設計室一級建築士事務所

  

施工:㈱デライトフル

 

 

今回は置き家具の食器棚(両面使い)です。

DSC05034

昨日完成しました。

(右にある家具は青葉区O邸の下足入れです。

 こちらもほぼ完成ですね)

  

上の框扉の透明部分はアクリル(クリア)です。

養生がしてあるので曇りガラスっぽいですが・・・

  

主材は杉突板(柾目)

塗装はオイルです。(現場塗装)

  

後は納品ですが結構重量級です・・・(汗)

 

何とか特急仕事も完了したので

いよいよ箱根山の物件製作に入ります。


瀬谷のリフォーム

 

10日の事ですが雨の中の納品になりました。

やはり雨の日は大変ですね。

1台なので(3分割製作)搬入も大丈夫かと思いましたが予想は外れてしまいました。

DSC_1560 DSC_1559

写真は照明がなかったので暗くなりましたが勘弁して下さい。

大工さん本気の床レベル出しだったので置いて終わりでした。

 

この家具は間仕切りとして使用するそうです。

  

この後に残りの部分は枠と建具を入れて間取りは完成です。

  

一応、家具工事は完了かな?