奥沢・家具34
昨日は現場に追加ワゴンや細かい作業をしてきました。
残すはクリーニング終了後にソファークッションと
食卓テーブルを収めて終わり~
さて今日は食卓テーブル製作・・・・
これは天板。
材木屋さんから仕入れました。
テーブルの脚の材料です。
頑張って製作開始!!!!
高見創作室の仕事の様子や家具に対する想いを掲載しています。
昨日は現場に追加ワゴンや細かい作業をしてきました。
残すはクリーニング終了後にソファークッションと
食卓テーブルを収めて終わり~
さて今日は食卓テーブル製作・・・・
これは天板。
材木屋さんから仕入れました。
テーブルの脚の材料です。
頑張って製作開始!!!!
最終段階・・・
食卓テーブル製作
天板: クルミ無垢材 厚さ40mm
脚: クルミ無垢材 90mm角
仕上げ:ワトコオイル 三回塗り
裏返してプレス機(圧着機)で脚を天板に接合しています。
脚と天板の接合部分拡大。オイル未塗装
オイルを塗った状態。
今回のポイント・・・・
脚と天板の収め方。
今回は天板と脚をこのようにV溝にしてみました。
通常ですと天板より脚が中に入るように製作しますが
なんとも古臭い感じが・・・
家のイメージと合わないように感じ、
設計士さんに確認してこのようにしました。
オイルを塗る前には溝がはっきりしなかったのですが
塗るとイメージ通りになったと思います。
裏にフェルトを貼って完成!!!!
後は納品のみ・・・・
長くかかりましたが製作家具はこれで終了~
なんとかオープンハウスまでに間に合った・・・・
良かった~