有限会社 高見創作室のブログ

高見創作室の仕事の様子や家具に対する想いを掲載しています。

奥沢・家具番外編

今回は以前に依頼されていた勉強机のなおしです。

 

005

今までの形です。(机は倒してあります)

 

014

新規にパネル製作(引き出し左側)

 

015

耐久性を考えて、パネルの前部分は無垢(5mm)を付けました。

この机は角が丸くしてあったのでパネルも丸くし、

前のイメージを損なわないように・・・・

 

017

これは天板。左右の奥行きが違っていたので定規(茶色の木)をあてたら天板が曲がっていました。

全体寸法を確認して問題なかったのでカット!!

 

021

手前がクルミ材で奥がタモ材の机です。

まだ天板はオイルを塗っていない状態。

 

023

あと少しで完成~

天板にオイル塗装。塗ったばかりなのでツヤがありますが、

すぐにツヤはなくなります。


奥沢・家具番外編

本日、奥沢の家に勉強机を納品してきました。

その他の作業もおこない無事完了!!

 

帰りに、施主様から「たんぽぽコーヒー」の詰め合わせ

をいただき嬉しかったです。

ありがとうございました。

早速、家で飲みたいと思います。

 

引っ越しが終わり、生活感がある家になっており

改めて良い仕事をさせてもらったと思います。

 

製作した家具達も地震でもびくともせず安心しました。


奥沢・家具39

1年点検・・・

 

点検・・・一言「美味しかったです。」

 

点検でしたが食事がメインのような・・・

 

006

たらふく食べて、呑んで、昨日は帰ってから作業どころではなく

休みになってしまいました。

自分で製作したテーブルで食事をするのは初めてでした。

 

004

ピンボケは酔っている証拠。

やはり家具は使ってなんぼの世界。

みんな(家具)良い表情でした。良かった~

 

指摘カ所が2点ほどあったので次回はしっかりなおします。

 

柱だけの状態から見ているので、ここで食事をする事が不思議に

思ってしまいます。

 

本当に美味しい料理の数々、有難うございました・・・・