有限会社 高見創作室のブログ

高見創作室の仕事の様子や家具に対する想いを掲載しています。

奥沢・家具42

 

洗面所改修 家具完了です。

 

DSC00861

 

DSC00862

 

DSC00876

完了です。

 

ちなみに既存は

026 (2)

吊り戸

 

025 (2)

洗面台

 

 

DSC00871

 

DSC00867

 

DSC00872

 

DSC00865

 

天板:人工大理石

本体 内部 ポリ合板(ホワイト)

   外部 クルミ突き板

サイドパネル:クルミ突き板

 

長らくお待たせしましたが完了です。

なかなかシンプルで使いやすそうですね~

 

明日は左官屋さんの作業です。


K邸家具4

 

階段上収納

 

DSC00859

本体に扉を取り付けているところです。

家具を倒しながら取り付ける方が楽なので

この様にしています。

 

DSC00860

天板と背板の納まり。

溝にはまるように加工しました。

施工場所は壁~壁、背板も階段側から見えます。

この背板(パネル)は現場で左右を削り合わせ。

 

どうしても削っていくと天板との合わせが

うまくいかなくなるために溝にパネルをのみ込ませて

納めます。

 

文で書いても良く分からないと思いますが、

要はこの加工で家具が綺麗に納まると言う訳です・・・・(汗)

 

DSC00858

キッチンはシンク部分を組み上げました。

段差は家具の台輪(未完成)分です。

 

第一回取り付けは1/24に決定しました。

みなさん宜しくお願いします。


K邸家具3

 

夕方にキッチン天板をステンレス屋さんに取りに行きました。

シンクに洗剤置き場を付けた仕様です。

DSC00856

 

DSC00857

裏からですがこんな感じです。

 

溶接の跡など手作り感があっていいもんです。

これからステンレスの裏張り作業を行います。

意外と地味な作業ですが時間もじみ~に掛かります。

 

もう少しで2F家具も完成・・・